fc2ブログ

雷門盆踊り2019行われました。

IMG_0852.jpg
ここが会場です。ちょっと想像できないですね。


名古屋のグループ「小野小町」が応援に来てくれました。
リハ中です。
IMG_0875.jpg

本番で~す。
IMG_0894.jpg


地元の田原小学校のブラスバンドのメンバーがオープニングを飾ってくれました。
IMG_0878.jpg

どこまで観客?どこまでPTAのみなさんなのかな・・・・・・ん?
IMG_0886.jpg


IMG_0879.jpg


IMG_0898.jpg
どこかのおにいさんです。いえ。浅草商店連合会の副会長でした。

IMG_0905.jpg
台東区長始め国会議員、都議、区議、町会連合会会長がご挨拶。

IMG_0918.jpg
会場を飾る美人画の夢灯篭に点灯される、湯沢市長。


さぁ!いよいよ盆踊りの始まりです。
セレモニーの間にすでに多くの方が集まってくださって、東京音頭の曲が流れるときには三重になっていました。
IMG_0922.jpg


IMG_0935.jpg
お母さん踊ろう?

IMG_0937.jpg


見ている人垣も二重三重になっていて、踊りの輪になかなか入れません・・・。
IMG_0938.jpg


夢灯篭の全景です。

IMG_0927.jpg


今年、商店会員になったばかりのミフィの花屋さんが出店してくれました。
ワークショップも面白そうですね。
IMG_0924.jpg

IMG_0932.jpg

自衛隊のブースは大人気でした。
IMG_0939.jpg
IMG_0941.jpg
IMG_0942.jpg
IMG_0948.jpg
IMG_0949.jpg
IMG_0955.jpg


わんこも喜んでます(^0_0^)
IMG_0954.jpg

目が回ったかな・・・
IMG_0956.jpg


そういう時は休みましょうね。
IMG_0959.jpg


夜店の会場は休憩の人と観光客でごった返していました。
IMG_0960.jpg


踊りの輪に入れません・・・
IMG_0962.jpg

IMG_0963.jpg
IMG_0966.jpg


四重に時折は五重になりながら踊りの輪は広がっていきます。
一回目のときは、100mの距離がある会場に踊りの輪を作れるだけのひとが集まってくれるだろうかと心配したものです。

お陰様で口伝えで多くの方のご参集をいただき楽しんでいただいたようです。

IMG_0983.jpg
IMG_0992.jpg

来年はオリンピックイヤー。

来年を予定している日付を見ると、ちょうどパラリンピックの閉会式の前日に当たりました。
来年に向けた実行委員会がまもなく発足して予定日の変更はないとは思いますが、多くの方に日本の文化「盆踊り」を持ち帰ってもらいなぁと切に願いいています。

また来年に会いましょう!
プロフィール

カイチョ

Author:カイチョ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
電力使用状況&電気予報
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR