「令和」準備完了
令和も秒読み段階です。
提灯行列でもやりたい気分ですが、とてもとても準備不足は否めません。
せめて、この日は国旗を掲揚したい。
しかし!掲揚金具が間に合わない。
苦肉の策を考えだしました。
市販の掲揚台を手に入れて街路灯に取り付ければいいじゃん。
だれが・・・カイチョ・・・が。
そこで、またまた長い脚立を準備して、上がったり下がったりを10基分繰り返し。いい運動です。
全ての街路灯に取り付けました。

初めのうちは、足が勝手に震えてそれに共振してはしごがガタガタ揺れるのですが、1基、2基・・・とこなす間に手馴れたもんです。
スイスイ~と上り下り。
下から見たらたいしたことないと思っても、上に上がると・・・大したことありますね。
でも気持ちいいです(ちょっとやせ我慢)。
![IMG_9534[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/k/1/3/k138/20190427161516ace.jpg)
さ!
あとは、前日に国旗を差し込めばいいだけ。ワクワク・・・・
提灯行列でもやりたい気分ですが、とてもとても準備不足は否めません。
せめて、この日は国旗を掲揚したい。
しかし!掲揚金具が間に合わない。
苦肉の策を考えだしました。
市販の掲揚台を手に入れて街路灯に取り付ければいいじゃん。
だれが・・・カイチョ・・・が。
そこで、またまた長い脚立を準備して、上がったり下がったりを10基分繰り返し。いい運動です。
全ての街路灯に取り付けました。

初めのうちは、足が勝手に震えてそれに共振してはしごがガタガタ揺れるのですが、1基、2基・・・とこなす間に手馴れたもんです。
スイスイ~と上り下り。
下から見たらたいしたことないと思っても、上に上がると・・・大したことありますね。
でも気持ちいいです(ちょっとやせ我慢)。
![IMG_9534[1]](https://blog-imgs-127.fc2.com/k/1/3/k138/20190427161516ace.jpg)
さ!
あとは、前日に国旗を差し込めばいいだけ。ワクワク・・・・
スポンサーサイト