昨夜、9月8日の雷門盆踊り&夢灯篭の実行委員会が観光センターにて行われました。


白熱した時もありましたが、それはそれ、供養のための盆踊り。生きる私たちが和をもって心合わせてこその盆踊り。
地元にお住まいの皆さまの楽しみであり、多くの外人さんを含めた観光客の皆さまに日本の文化を味わいお持ち帰り願いたい思いもあるわけですが、9月1日は防災の日。元をたどれば関東大震災で多くの尊い命が奪われた日です。
慰霊のための盆踊りという位置づけも盆踊り本来の意味あいに即したものなのでは・・・
そんな心をもちながらも、楽しめる雷門盆踊りにしたいものです。
スポンサーサイト