fc2ブログ

三社祭り本番です

三社権現の今日
今朝の浅草神社。

この日は「浅草権現」と神幟が掲げられる。
明治の御代に浅草神社の名称に変更させられたとjはいえ、土師中知と桧前浜成、竹成兄弟を祀る浅草神社は権現様なのだからこれがいいのだと思う。


浅草寺と浅草神社


今日から祭りに入る。
本格的に神輿が町内を巡るのは明日からなのだが、関係諸団体への挨拶回りが始まる今日という日が、実質的な祭りの始まりとなる。
IMG_8513[1]

普段の観光地が一色、江戸の空気に衣替えするのだから実に面白い。DNAの成せる業とはこういうものなのだろうと思う。

股木提灯は町のあちこちの通りの空中を賑わしている。

あいにく自分たちの通りには今年は出ないが、神酒所が造られ高張提灯に火が灯ると、嫌が応にも情緒を醸し出す。これが世界の都市TOKYOかと外人の目を釘付けにすることだろう。
雷門東部の神酒所


町のあちこちで祭りの準備に忙しい。

町のあちこちで準備中

IMG_8522[1]

この空気・・・・いいものですよ。
スポンサーサイト



プロフィール

カイチョ

Author:カイチョ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
電力使用状況&電気予報
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR