防災訓練に参加しました。
少し他の地域と違うのは、参加者がみな外人だということです。
国際都市浅草には4500万人(台東区全域ですが浅草には間違いなく来られるでしょう)といわれますし、オリンピックに向けてさらにその人数はうなぎのぼりであろうと思います。
今回は日本語教室に通う方を対象にしたので言葉の不便さはありませんでしたが、母国語しかわからない観光客の場合も想定した訓練も持つようになるのでしょうね。
カタコトくらいは必要でしょうね。
![IMG_7767[1]](http://blog-imgs-90.fc2.com/k/1/3/k138/20160304121215d09.jpg)
AED操作に対しては興味津々で見入るみなさん。
スポンサーサイト