fc2ブログ

この時期だから貴重な一店。いちご一会開店!

9割減からよくて半減がコロナ騒動以降の特に飲食業から聞こえるうめき声。

飲食業にかかわらず半分行けば良い方でよく利用していたお店が、知らぬ間に看板を下ろしていたなんてのはいささか気落ちしないわけがない。

そんな中にあって、ビジネスチャンスを感じ取り出店するお店もある。

当店のとなりにあってしばらくシャッターを下ろしていた物件に新たなお店が明日より開店する。
いちごをメインに据えたスイーツの店だ。
「いちご一会」である。

挨拶に来てくださって看板メニューをおすそ分けくださった。

いちご畑を埼玉や長野に三ヶ所持っているのだとか。それこそ積み立ていちごを使って和洋両刀使いのスイーツを店内でこさえるのだという。

行かない訳に行かないじゃん。

道の反対側にはミフィーのお店があり、コラボされるといいなぁと思うのであったのだ。。。

IMG_3808[1]

スポンサーサイト



ミッフィーのお花屋さん開店です。

今日から開店しました。

若い人で店内は大賑わいです。

ミッフィーのお花屋さん開店


つい・・・・
衝動買い。

うちわは頂きました。
ミッフィードーナッツ浅草限定版

クローバーカフェ

オープンカフェ

通りが装いを新たにしたら、徐々にではあるけれど、
通りの雰囲気がオープンな感じになってきたように見受けられます。

こだわりのコーヒー豆を選びに選んで挽いてくれる「クローバーカフェ」もオープン化し始めた。

テーマ : 東京まちさんぽ
ジャンル : 地域情報

隠れた名品 未来石鹸

商店会を立ち上げて毎月勉強会を続けています。

交流が深まれば深まるほど、隣近所なのに「なんでこんなに知らなかったんだろう」と言えることが次々に顕わになり、交流の大切さを教えられる毎日です。

少しづつですが、会員さんのことを書いていこうかと思います。


今日は、㈲アイソ

商店会長のお店のまん前ということもあって、会の発足前からよく知るお店と思っていたのに
とんでもなく、エコ意識、未来志向のお店であることが判明してきました。

扱い商品は、「荒物雑貨」と使い慣れた懐かしい「分類」に入る店舗と言うことになりましょうか。
ぼくら昭和の世代以上の人間には聞き慣れた名称ですが、若い方にはかえって新鮮さを覚えるのではないでしょうか。

一般生活用品であるトイレットペーパーや洗剤からストッキングが手袋などの繊維品まで扱い商品は豊富です。


アイソ

さてここからが店主の一押し商品と言うことになります。

「未来石鹸」みらいせっけん

そのネーミングから連想しても、作り手が子供の頃に育ったきれいな川への憧憬、環境汚染をしない、人の皮膚に優しく良い影響を与える石鹸を作りたい・・・(必然的にアトピーにも良いようなのですが)そんな思いが動機となって世に生まれた石鹸だということです。

商品への心の込めようが、違うというものです。
http://www.miraishop.com/mirai_hiwa.html

未来石鹸は完全無農薬栽培ハーブ洗顔石鹸で、カモミール、ラベンダー、タンジー、セージ、ローズマリーがあります。


未来石鹸は、手作りの限定品です。

天然素材100%のこだわりの作り方は、まさに未来志向の石鹸と言えます。
未来石鹸

未来石鹸は、通信販売も行っていて、九州や北海道の方からも注文を受けるほどに人気商品なのだそうです。と店主のアイソさんがにこにこしながら話をしてくれました。


他にも、炭製品や、健康たわしなど、オヤッと思う商品が店内に所狭しと置かれています。


海外の観光客で賑わっている光景は雑貨屋さんの「未来志向」だと思わずにはいられません。

テーマ : 東京
ジャンル : 地域情報

プロフィール

カイチョ

Author:カイチョ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
電力使用状況&電気予報
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR