fc2ブログ

スカイツリー ナウ

久しぶりの青空。

青空と言えば、やっぱりこれです。
スカイツリー

いろいろなシーンがありますが、やっぱり抜けるような青空に浮ぶ姿が一番似合うかなぁ。
もうアンテナ部のセグメントが7個に増えていました。
着実に伸びていますね。


写真を撮っていると、後ろから「君君。危ないよ!」
って、おまわりさん。

でもねここからの遠望がいいんです。

やはりここの通りは、歩行者天国にしないといけないね。

おちおち写真も撮れない・・・

て、問題ではないか・・・

スポンサーサイト



スカイツリービュー

スカイツリー

だいぶ展望台が出来上がってきましたね。


いつものように、雷門一之宮商店会入り口からのビューポイントです。

テーマ : 東京まちさんぽ
ジャンル : 地域情報

ツリービュー

スカイツリービュー

川を渡ってのビューがやはりいい、

テーマ : 東京まちさんぽ
ジャンル : 地域情報

ビューポイント

ビューポイントはそこいらじゅうにあるけれど、

川をまたいで見えるポイントが一番美しく見える。

スカイツリー
駒形橋からの眺め。



10230848.jpg
南千住から望むのはさらに気持ちが良い。




スカイツリー
足元から全て眺められるのはなかなかないポイントなのだけにここの変化は面白い。

テーマ : 東京まちさんぽ
ジャンル : 地域情報

タイムマシン

スカイツリーの位置をグーグルマップの航空写真で確認すると面白い。



より大きな地図で 保存した場所 を表示

航空写真のボタンを押して見てもらいたい。
まだツリーの陰も形もない押上業平地区が見られるのだ。

川沿いにあった住友の生コンプラントもそのままだし、よく借りに行っていたレンタカー屋の駐車スペースもそのまま。

今、スカイツリーのある側の川沿いの道は、浅草通りが混んでいる時の抜け道で、信号もないこともあって、快適に車をぶっ飛ばしていた30代の自分がそこにいる。

ミキサー者と衝突しないように気をつけなければならなかったが。

こうして眺めていると、いつの時間で切り取られた写真なのかは、おおよそ見当が付く。

ちょっと不思議な気がする。

テーマ : 東京まちさんぽ
ジャンル : 地域情報

プロフィール

カイチョ

Author:カイチョ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
電力使用状況&電気予報
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR