fc2ブログ

美人画灯籠が飾られました

踊りの指導をお願いしているT氏が来店してくださった。
普段は着物姿でしかお会いしていないものでPサンに短パンはイメージが全く湧かず失礼するところ。

「毎回のことだけど、盆踊り当日は何故か一日だけ晴れるよね」の一言で心が通い合える。

蓋を開けてみなければまだまだわからないけれど、誠心誠意込めて明日を迎えたい。
前哨戦になるが、秋田県湯沢市の美人画

美人画の灯篭

IMG_6820s_20220909182916e34.jpg


美人画の灯篭




合わせて商店会で抽選くじを配布。
抽選会場

明日も晴れて欲しいなぁ。。。
IMG_9589.jpg
スポンサーサイト



交通規制のお知らせ

明後日の9月15日の日曜日は、オリンピック選考のマラソングランドチャンピオンシップが行われ、浅草はその折り返し地点になり交通規制が敷かれます。

9:00~11:00の間は混雑が予想されます。

お出かけの際はくれぐれもお気をくけ下さいね。

マラソン オリンピック

盆踊り練習会の第一回目です

風薫るはずの5月に真夏日が日本列島を襲いました。
北海道ですら40度近い酷暑を感じるなか、夏の訪れを否応なく肝に命じられるそんな昨今です。

夏!

といえば、オドラーの方々には、待ってました!とウキウキするイントネーションなのかもしれません。

一年とは何ともは~早いものです。
大盛況で終えた雷門盆踊りからもう八ヶ月経ちました。

ということは・・・・今年の盆踊りの準備が始まっているということです。

踊る曲目も、今年はリーダーの土屋師匠に厳選していただき、八曲に絞りました。
去年が12曲でしたから、覚えるのもかなり簡単になります。
また、同じ曲が繰り返し踊れるパターンに変えるので、頭で考えるのではなく、体が覚える曲の流れのように感じます。
去年以上に楽しみながら踊りの輪にご参加いただけるのではと思います。

雷門が見下ろせる、観光センター5階の大会場での練習会でした。
盆踊り練習会第1回目


ご近所の方も輪に加わり、熱気ムンムンの会場でした。
盆踊り練習会第一回

たのしみだなぁ・・・

令和元年おめでとうございます。

IMG_9566[1]

日の丸がはためく光景はいいものですね。

三社祭りが近いのでお祭りのフラックがついていますが、本当はこのサイズの国旗を掲揚したかったのですけどね・・・。

でも急場でしたが、なんとか間に合いました。


IMG_9587[1]

点灯式前にワークショップ

今日の5時からイルミネーションの点灯式です。

昼間には芸大聖によるワークショップが行われますよ。

IMG_8115[1]



IMG_8116[1]


IMG_8117[1]
プロフィール

カイチョ

Author:カイチョ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
電力使用状況&電気予報
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR